無料のGoogleサービスを活用する

さて、以前の記事でもお伝えしましたが、近年は、無料や安価でありながらもビジネスに活用できるサービスが数多くあります。この中で私が特におすすめなのは、Googleの各種サービスです。
ご存知の通り、Googleは世界的にもIT企業の筆頭として知られています。また、Googleのサービスのほとんどが無料で利用できるうえ、その種類も数えきれない程あり、かなり利用してきた私もまだ半分も利用したことがありません。
どのようなサービスがあるのか、以下に一例を挙げますと、
・YouTubeへの動画投稿
・WordやExcel、PowerPointの代わりとなるアプリケーション
・スケジュール管理可能なカレンダー
・外出先からのPC遠隔操作
・様々なアドレスを一括で管理するメーラー
・スマホカメラで写したものをその場で翻訳
・電子書籍を複数保存できるマイブックス
・ルート表示可能なGoogleマップ
等、誰しも一度は利用した事のあるサービスもあるのではないでしょうか?(サービス一覧)
中にはアカウントを取得せずとも利用できるものもありますが、これらのサービスを十分に活用するためには、Googleアカウントを取得する必要があります。アカウントを取得する事により、スマホアプリとPCとの連動や、他のユーザーとの共有が可能となり利便性がかなり向上します。
各サービスの紹介やビジネスで利用する例は、改めて記事にしていこうと思いますが、まずはアカウントを一つ取得してみる事をおすすめ致します。
格安のネット広告の制作や運用代行、サイトの制作や保守管理ならPIERCEへ是非ご相談下さい。
お見積もり・お問い合わせはこちらのフォームよりお気軽にどうぞ
フォームへ進む